お知らせ

メッセージ

2023年がスタートし、早くも数カ月が経ち、春の香りを感じとれる時期になってまいりました。 長い長いコロナウイルス感染症の出口が見えてきていると、私としては実感がもてるところまできていると思うのですが、どうでしょうか? 今年こそ期待をもてる1年であってほしいと願うばかりです。
では、本年のPLANPIT(前半)の主催公演についてご案内いたします。 まずは、3月26日(日)の「ファンタスティック・ハーモニカデュオ&ピアノ」というタイトルで、ハーモニカの演奏とピアノの組み合わせによる聴きごたえのあるコンサートをおこないます。 ハーモニカ演奏は、日本を代表するハーモニカ奏者、崎元讓さんと1986年に、世界ハーモニカ連盟日本支部主催、ハーモニカ・コンテスト・クロマティック部門で第1位入賞後、数多くの音楽活動を行ってこられた、中里聡さんです。 そしてピアノ演奏は、崎元讓さんとの共演を初めてとして、全国各地でピアノ・デュオをおこなっているピアニストの菅田富士江さんです。 会場は、すみだトリフォニーホール・小ホールで13時30分開演です。 詳しくは、ホームページの公演・展示会でご案内させていただいておりますので、ご覧になり足をお運びいただければ幸いです。 皆さまのご来場を心からお待ちしております。 2つ目の公演は、会場は同じで、6月15日(水)に二胡のコンサートをお届けします。 このコンサートでプランピット主催のクラシックコンサートは10回目を迎えます。 それを記念として、二胡の演奏で、第一人者ある賈 鵬芳(ジャー・パンファン)さんお迎えして、チェロとピアノの編成で、東京の夜を独特な音色で奏でます。 こちらは次回のホームページ4月下旬(予定)で詳しくご案内させていただきます。 こちらも是非ご期待ください。

次は、応援アーティストによる演奏会のご案内です。 打楽器奏者で、木琴・マリンバなどを演奏され、プランピットの企画のLiveにも出演していただいた、飯野晶子さんとピアノの木村トモカさんのライブ、「木琴の歴史的名器とともに」が4月29日(土・祝)に大泉学園の「in “F”」でおこなわれます。 歴史的名器が作られた時代(1920―30)に一代ブームをおこした、ラグタイムを中心にセミ・クラシックなども含めたサウンドを楽しいトークを交えてお届けします。 こちらもホームページの公演・展示会で詳しくご案内させておりますので、是非ご覧ください。
それでは最後に今年も、各アーティストの活動や、公演・ライブ・展示会など、ホームページで紹介してまいります。 どうか皆さまのご支援、お力添えを賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

プランピット 代表 樋口義高

公演・展覧会案内

アーカイブ  DVDライブ  セルコーナー

応援アーティスト

会社概要

  • 会社名
    プランピット
  • 所在地
    〒136-0071 東京都江東区亀戸7-10-16 サンライズコート1-405号
  • 連絡先
    TEL:03-6326-1734 FAX:03-4291-4347
  • 代表者
    樋口義高
  • 設立
    2015年4月15日
  • 事業内容
    イベントの企画制作運営、コンサート等のプロモート、コンサートマネージメント業務、音楽家・アーティストの活動及び宣伝を含む案内、VTR映像企画・製造・販売
  • 取引先
    銀行
    みずほ銀行 亀戸支店(普)1531156
    名義人 プランピット 樋口義高
  • 営業時間
    月〜土曜日 9:30〜18:00(日・祝日は休み)

お問い合わせ

トップへ戻る